- 万聖街(150)
- 林尼(33)
- 毛勒(21)
- ニック(19)
- ニール(17)
- Xfolio(12)
- その他(11)
- リリィ(11)
- アイラ(10)
- 赤ブー(10)
- 同人誌(9)
- リン(9)
- R18(9)
- 右アイラ(8)
- エアブー(8)
- 泥莉(5)
- 羅小黒戦記(5)
- Wavebox(4)
- 創作(4)
- ダーマオ(4)
- イワン(3)
- ニコル(3)
- 通販(3)
- 料理(2)
- アンナ(2)
- ナタ(2)
- フリー素材(2)
- 映画感想(2)
- クリスタ素材(2)
- リクエスト(2)
- ドッティ&マーティ(2)
- エモンド(2)
- ノア(2)
- モブ(2)
- もも(1)
- マリアン(1)
- 万神街(1)
- グッズ情報(1)
- ルイス(1)
- 進捗報告(1)
- アブー(1)
- アイス(1)
- お品書き(1)
- マーサ(1)
- 女性化(1)
- サシャ(1)
- ニーナ(1)
- ハン(1)
- クリス(1)
- YouTube(1)
No.20
奥山大史監督『ぼくのお日さま』観てきました
デビュー作『僕はイエスさまが嫌い』でガツンとやられた背景の撮り方の美しさと短い時間で濃密な思いを見せてくれる手腕はそのままに、苦くてあたたかい90分でした。
見る前は「お日さま」って「君はぼくの太陽だ」的な恋心のことかと思ってたんですが、心が温かくなる思い出とか輝くような体験みたいな全体的なことかなあと見終わった後は感じました。あの日あの時の気持ちは大事なものであり、環境が変わっても嘘にはならないという…。ラストの救いはそこにあると信じたいです。
あと小物とか見るに現代より20年くらい前の時代設定なのかな〜?と考えちゃったな。折りたたみ携帯とかカーラジカセとか。なにより閉鎖感と世間価値観が…と思ったけど、地方だとああかもしれない。まだまだアップデートは難しい。
先週『ベイビーわるきゅーれナイスデイズ』を見たあとだったので、池松壮亮の幸せになる役を観たいな…と願ってしまった。なんで切ない人間関係しか作れない男ばかりなんだい君は。
あとリマスター版『リトル・ダンサー』の予告が流れて、テーマ的にどことなく通じるものがあるかもしれないな〜と思いました。といっても未見なので、この機会に観たいです。
#映画感想
デビュー作『僕はイエスさまが嫌い』でガツンとやられた背景の撮り方の美しさと短い時間で濃密な思いを見せてくれる手腕はそのままに、苦くてあたたかい90分でした。
見る前は「お日さま」って「君はぼくの太陽だ」的な恋心のことかと思ってたんですが、心が温かくなる思い出とか輝くような体験みたいな全体的なことかなあと見終わった後は感じました。あの日あの時の気持ちは大事なものであり、環境が変わっても嘘にはならないという…。ラストの救いはそこにあると信じたいです。
あと小物とか見るに現代より20年くらい前の時代設定なのかな〜?と考えちゃったな。折りたたみ携帯とかカーラジカセとか。なにより閉鎖感と世間価値観が…と思ったけど、地方だとああかもしれない。まだまだアップデートは難しい。
先週『ベイビーわるきゅーれナイスデイズ』を見たあとだったので、池松壮亮の幸せになる役を観たいな…と願ってしまった。なんで切ない人間関係しか作れない男ばかりなんだい君は。
あとリマスター版『リトル・ダンサー』の予告が流れて、テーマ的にどことなく通じるものがあるかもしれないな〜と思いました。といっても未見なので、この機会に観たいです。
#映画感想